シーテッド・プーリー・ロウ
シーテッド・プーリー・ロウ!両肩を後ろに保ち、より良い姿勢を作り出すために
肩関節は、水平に外転する(この動きは、水平伸展と呼ばれています)
その際、腕は身体を縦に走る軸に対して垂直な平面上を移動します。
腕を床と平行な面に沿って後方へ引っ張ると、肩関節が水平方向に外転し、肩甲骨が内転する。この動きは、ボート競技、体操(吊り輪の十字懸垂や床運動)、テニス、ラケットボール、バトミントン(バックハンドのショルダーハイ)、野球(バッティングで、右利きのバッターの左肩)、およびアーチェリー(弓を引いているとき)などのスポーツに見られます。
レスリングでも、フォールされないようにマットから肩を離そうとするときに、この動きを使います。
シーテッド・プーリー・ロウは、両肩を後ろに保つ効果を持っているため、良い姿勢を作り出すのに役立ちます。
また、このエクササイズに関連する筋肉が発達すると、腕を鍛えているためのエクササイズで、以前よりも重いウェイトが使えるようになります。
シーテッド・プーリー・ロウで強化される筋肉は?
肩甲帯:僧帽筋、菱形筋中央部
肩関節:三角筋中・後部、小円筋、棘下筋